

フリーエージェント
フリーエージェントといってもまたまた野球のことではなく仕事に関する話です。 このフリーエージェントという言葉を知ったのは、「だから、僕らはこの働き方を選んだ 東京R不動産のフリーエージェント・スタイル」という本でした。 東京R不動産という知る人ぞ知る個性的な不動産屋の本で、...
特許図面業界の現状(2)
ここ10年ほどは意匠の仕事が増え、幸運なことにありとあらゆる意匠図面の経験を積む事ができました。国内でもっと意匠出願が増えて欲しい、盛り上がって欲しいと思うのですが、肝心の図面担当の人材が不足しています
特許図面業界の現状(1)
特許図面を習得しようと思ったら、図面会社に入るか、特許事務所に入るかどちらかでしょう。ただし、そこに正しい知識を持った指導者がいればの話なのですが・・・。
特許図面という仕事自体、とてもニッチな分野ですし、専門学校もなく、指導できる人材も限られているとなると・・・





